since 2004.08.07
いいところも悪いところもかっこいいところも情けないところも。
全部曝け出していきましょう。
サイトは→http://mahoroba.koiwazurai.com/
<< March 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
一定期間更新がないため広告を表示しています
最近、ピグを始めまして。
mixiやTwitterではやってることを言うつもりはなく、
ブログもアメブロのほうで、
「べび待ち」に特化したブログになると思います。
とりあえずここは残しておくつもりですが、
少しでも気にかけてくださっている方がいらっしゃいましたら
下のURLからいらっしゃってください☆
http://ameblo.jp/diary20120125/
ではでは、バイバイJUGEM。
今までありがとう。
読んでくださっている方がまだいるかわかりませんが(笑)
ご無沙汰しています。
ここのところずっと不妊治療の日記になっていましたが、
まだ妊娠にはいたっていません(笑)
でも、まだ治療は続けています。
AIHは7回目がダメで、今回から転院しました。
今度はやさしい先生で、話も聞いてくださり、
きちんと説明もしてくれそうなので、
安心して治療に通えそうです。
ま、それはそれで置いておいて。
ポルノさんのライブもきちんと行ってます!
9月はつま恋までいってきました(^^)
年末も12月24日に幕張メッセまで行ってきます!
結婚してなかったらもっと行けたのに・・・という思いもありますが(笑)
まだ行けるだけマシかな〜と思って、
思い切り楽しんできます!!
では、また!
まだ高温期を保っている今週期(高温期10日目・・・だと思う)
たぶんいつもならそろそろ生理が始まる頃。
でも今日はまだ体温が下がっていなかったので今日は来ないでしょう。
一昨日、1人でこっそり妊娠検査薬を試してみました。
そしたらうっすら陽性。
だぶんこれそうだよね?っていうくらいの薄い線。
HCGを打つと反応するらしいので、たぶん薬の影響でしょう。
で、今日の朝、また使ってみました。
そしたら陽性の線、出ず・・・
薬の影響が抜けたのかな〜?
(ちなみに最後に打ったのは先週の土曜日なのでちょうど1週間前)
だとしたら、ここからが重要なわけですね。
早く結果が出ると楽なのに〜。
14日にAIHをして、5日目。
なんだか吐き気が続いております・・・
若干だるい、とか、微妙に気持ち悪い、とか、そんな感じ。
もちろんまだ着床もしてないはずで
妊娠初期症状でもなんでもない。
じゃあ、なに?となると、副作用か?と。
一応調べてみたら、黄体ホルモンが多いと吐き気があったりするらしい。
HCG5000を2回注射したので、だからかな。
判定待ちするのがきついよね〜。早く結果が出てほしい(笑)
今度のAIHに向けてクロミッドを服用中です。
まだ体外受精に踏み切るほどの気持ちがないので
当分AIHでがんばってみようと思っていると伝えたら
じゃあ、排卵する数が多い方がいいから
クロミッドを使ってみましょう、ということでした。
クロミッドは昔、無排卵で病院に行ったとくに飲んだことあり。
そのときは次にちゃんと排卵したからそれ以上は飲まなかったけど、
今回またダメだったりしたら毎度飲むことになるのかしら・・・
ネットで検索するとあまりいいことは書いてないから
あんまり長くは飲みたくないなー。
とりあえず次のAIHで結果が出ることを祈ります。
んで、今度のAIHで結果が出なかったら
一旦病院を変えてみようと思っています。
気分転換ていうのと、先生は曜日担当制なので
毎回違う先生が見てくれるんですが、
あたし、どうも院長先生が苦手なんです・・・
1回処方箋?出してくれてなくて(診察で言ってたのに)
すごく不安になったこともあるし、
どうも口調が怖い。内診室にいたときに
隣で診察してる声が聞こえてきたんだけど、
なんかあたしと対応違う?って感じだったし。
他の先生はみんなとてもよくしてくれるし
積極的に説明もしてくれるので好きなんですが。
今の病院はすごい評判のいいところなので
病院変えることにちょっと抵抗はあるけれど
まぁ、他のとこも見てみてもいいかな、と。
そんな心配も杞憂に終わればいいんですけどね〜。
うまくいくといいな。
ただ・・・排卵チェックに行きたかった日に出張が入ってしまって
クロミッド飲んだ事で排卵早まったりしないよね?なんて不安が。
よりによってなんでこんなときに出張(−−;)
影響ないといいけど・・・
うちの旦那は人を小ばかにしたような言い方をすることが多い。
とろい、うざい、と思っているような風に取られそうな言い方。
んで、あたしが勘違い(と本人は言う)をして、
食って掛かって、雰囲気悪くなる、みたいな。
確かに被害妄想をすることがよくあると思う。
それは自分でもいけないことだなぁ、とわかっているつもり。
直していかなければいけないところ。
あと、お前は話し合いができない、とも言われた。
言いたいことが伝わらないと思われているらしい。
確かに話をすり替えてしまっていることがあるような気もする。
でも、言われたことがわからないわけじゃない。
わかってるけど、あたしもこう思ってるって伝えたいから何か言うと
途中で「もういい。こういうやり取りめんどくさい」と
さっさと切り上げてしまうのは旦那。
あたしの言いたいこと、自分こそわかってない。
揚げ足取りだとも言われたなぁ。
これは実家の父や兄にも言われたことがあるので
そういうふうに思われてることが多いってことでしょうね。
これも直さなきゃいけないことだね。
自分としては、間違った言葉や言い回しに対して
それは違うよ、こう言うんだよって訂正してあげてるつもりで。
外でも同じような間違いをしたら恥ずかしいかな、って。
家族以外にはしてない・・・はず。
わかんないけど。気をつけてるつもりだけど。
でも、よく人をむかつかせているらしい。
反省しなければいけない。
最終的には「性格に難があるよな」って言われた。
あなたに言われたくないですけど?って感じではある。
だって旦那は自分のことが悪いとか直そうなんて一切思ってないし。
でもまあ、とりあえずあたしのことがむかついても
お互い様だと思って我慢してるらしい。
当たり前だよね、あたしも同じように我慢してるもの。
でも性格に難があるって思ってるなら、結婚しなきゃよかったのに。
そうやって言ったら、「結婚してから気づいたんだからしょうがない」だって。
二度目で慎重に選んでるとか言ってたくせに詰めが甘いね。
「お前は変わった」って言うけど、別にそんなことない。
言わなきゃわかってくれないから
結婚前より思ったことを言うようになったとは思うけど、
それを変わったなんて言うのはナンセンスでしょう。
言わずにわかってくれてたら、言う必要なんてないんだし。
まぁ、でも今日は旦那の誕生日なので
変なことでケンカするのはアホくさいから
それ以上何か言うのはやめました。ほんとにアホくさい。
「性格に難あり」って言われたのは、かなりショックだったけど。
とりあえず写真撮る約束は覚えているようなので、ヨシとします。
だって、ストレス溜まるだけだからー。
今日は母の日なので義実家へおじゃまします。
花も買って、ちょっとしたものを作って、
さぁ、お昼くらいに行こうかと準備して電話をしたら
「前の日までに電話がなかったから夕方だと思ってた」と・・・
いつもあたしだけで行くときはお昼におじゃまするので
てっきり今回もお昼でいいと思ってたんですが
昨日の夜、義母が旦那にも来なさいと電話してたことが判明し
もともと8日に行くっていうことは伝わってたし
当日に電話すればいいと思ってた私はびっくりしたわけで。
んで、さっき買い物行かなくちゃいけないから夕方にしてと言われたわけで。
しまったな〜って感じだけれども
そもそも何で旦那に来なさいって電話したのよ〜。
あたしが電話したときに2人でおいでって言っておいてくれたら
2人で行くんだってわかったのに〜。
まぁ、電話があったことを言わない旦那も旦那ですが。
でも旦那の性格知ってるんだからわかるようなもんなのに。
しかもあたし旦那も行くって知らなかったんですって言ったら
そちらの都合もあるし、こっちから電話できなかったって言われて。
とりあえず早めに電話しないといけないってことよね。
いい加減あたしも学ばなきゃ。
まぁ、いいや。
とりあえず母の日なのでたまにはおじゃましてきまーす。
今日の朝、婦人科の先生にこういう提案受けたよ、と
旦那に話をしたのですが(クロミッドの件)
「なんでもっと早くやってくれないの?」と・・・
旦那には何度も言ってるんですが、
基本的にあたしは排卵していると診断受けてるし、
問題がないところに先生は提案しないと思うんですよね。
治療費だってかかるし、薬は副作用だってある。
あと、たぶん知らないと思うんだけど、
卵子って数に限りがあるから、
むやみやたらに排卵しちゃうと少なくなっちゃうし、
先生はそのあたりも考慮して考えてくれてると思うんです。
どうしてわかってくれないのかなぁ・・・
嫌になっちゃう。
副作用が出るのだって、病院にいくのだって、
負担がかかるのはあたしなのに。
旦那は今年36で、年齢的にも早くほしいのはわかるけど。
嫌になっちゃう・・・はぁ。